
今日はオメガの中でも、「月面着陸」に成功したストーリーを持つ、通称、ムーンウォッチ、スピードマスタープロフェッショナルについて紹介させて頂きます。
スピードマスターが初めて登場したのは、
1957年の事で、この1950年〜1960年頃には、
他社でも、現代にまで人気を博すモデルが誕生日し、ロレックスでは、サブマリーナー、
ブライトリングではナビタイマーなど、
海、空、陸と用途に応じた名機が揃っています。
スピードマスターも元々は、モータースポーツ用の手巻き式時計として誕生しており、月に行く用に作られたわけではなかったのです。
そんな中、1969年に人類初となる、アポロ11号。有人月面着陸に成功します。
この時採用された時計がスピードマスタープロフェッショナルの4thモデルです。
宇宙という、過酷な状況にも耐えられるように、採用されるまでにはNASAによる幾つものテストがありました。
急激な温度変化や気圧変化にさらされたり、
高温、低温に長時間耐えたりなど、
とても厳しい状況です。

このテストには他社ブランドも受けていますが、最後まで耐え、正常に稼働していたのは、スピードマスター(3rdモデル)だけでした。
このテストを経て、NASAからの信頼を勝ち取り、後にムーンウォッチとして、世に知れ渡る事となります。
偉業を成し遂げたスピードマスターですが、
やはり、スピードマスタープロフェッショナルだけでなく派生モデルもたくさん存在します。
現在では、手巻き式以外にも、自動巻き、クォーツも展開されています。

余談ではありますが、スピードマスターの功績を称えスヌーピーアワードというモデルも存在します。
9時位置に宇宙服を着たスヌーピーがプリントされていますが、NASAの公式マスコットがスヌーピーだからだそうです。
また、現在は多くの高級時計ブランドが自動巻きを採用している中、「スピードマスタープロフェッショナル」だけは唯一無二の月面着陸をした時計として、大きな変化をもたらす事なく、製造され続けています。
